歴史_安土桃山時代-総合(1)【一問一答】 歴史 2024.10.09 歴史社会 安土桃山時代歴史上の人物 一問一答選択問題の三択クイズ形式で出題されるよ。 問題数は全部で7問。まずは腕試しとして始めてみよう。 さぁ、まずは気軽に問題へチャレンジだ!! お気に入りに追加して後で再チャレンジ この問題は『 歴史_安土桃山時代-総合的に学ぶ(1) 』です。 時代がずれないように一つ一つ積み上げていこう。 時代ごとに確実に覚えて知識を身に着けよう! それでは右下の「スタート」ボタンから レッツ、チャレンジ! 長篠の戦いで織田信長が用意した鉄砲の数は何丁か? 三千丁 三百丁 三万丁 None いち早く鉄砲を取り入れたのはどの国の戦後大名だったか? 駿河国 尾張国 三河国 None 織田信長は室町幕府の15代将軍を京都から追放し幕府を滅ぼした。この時の15代将軍はだれか? 足利義満 足利義政 足利義昭 None 尾張の国でいち早く鉄砲を取り入れた小大名はだれか? 武田勝頼 豊臣秀吉 織田信長 None 織田信長の用意した鉄砲が威力を発揮した戦いは何という戦いか? 壇ノ浦の戦い 長篠の戦 桶狭間の戦い None 織田信長は駿河の大名を破ったことで天下統一を志すようになったといわれている。この戦いをなんというか? 関ヶ原の戦い 壇ノ浦の戦い 桶狭間の戦い None 桶狭間の戦いで織田信長に敗れた人物はだれか? 足利義昭 今川義元 明智光秀 None Time's up うまくいったら下の問題にも挑戦してみよう! これからまだまだ知識を付けていけるよ!! 他の問題にも挑戦してみよう! 歴史_安土桃山時代-総合(2)【一問一答】 歴史_安土桃山時代-総合(3)【一問一答】 歴史_安土桃山時代-総合(4)【一問一答】 歴史_安土桃山時代-総合(5)【一問一答】 歴史_飛鳥時代(2)【一問一答】 歴史_平安時代-総合(8)【一問一答】 歴史_鎌倉時代-総合(4)【一問一答】 歴史_鎌倉時代-総合(10)【一問一答】 歴史_室町時代-総合(1)【一問一答】
誤りや不明点はコメントへ記入ください。