地理_日本の山を覚える(2) 2024.01.132024.01.14 一問一答選択問題の三択クイズ形式で出題されるよ。 問題数は全部で7問。まずは腕試しとして始めてみよう。 さぁ、まずは気軽に問題へチャレンジだ!! お気に入りに追加して後で再チャレンジ この問題は『 地理_日本の山を覚える(2) 』です。 それでは右下の「スタート」ボタンから レッツ、チャレンジ! 伯耆(ほうき)富士とよばれる山は? 大山 羊蹄山 磐梯山 None 世界文化遺産に登録されている関東の山は? 阿蘇山 富士山 浅間山 None 嬬恋村がふもとにある、群馬県と長野県の境にある火山は? 浅間山 阿蘇山 磐梯山 None 山梨県と長野県の境に位置し、野辺山原高原がある山は? 八ヶ岳 富士山 浅間山 None 薩摩富士とよばれる鹿児島の山は? 阿蘇山 開聞岳 桜島 None 九州にある1990年初めに大規模な噴火をした山は? 阿蘇山 雲仙普賢岳 岩木山 None 大隅半島を陸つなぎにした鹿児島県の火山は? 雲仙普賢岳 桜島 阿蘇山 None Time's up
誤りや不明点はコメントへ記入ください。